カ变动词和サ变动词一般被合起来称为三类动词,区别于一类动词(五段动词)和二类动词(一段动词)。
カ变动词只有一个:来る,词尾在「コ」、「キ」、「ク」三段中变化。
词例 | 未然形 | 连用形 | 终止形 | 连体形 | 假定形 | 命令形 | 推量形 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
来る | こ | き | くる | くる | くれ | こい | こ |
サ变动词只有一个:する,词尾在サ行内变化。
词例 | 未然形1 | 未然形2 | 未然形3 | 连用形 | 终止形 | 连体形 | 假定形 | 命令形 | 推量形 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
する | し | せ | さ | し | する | する | すれ | しろ;しよ | し |
「する」除了单独使用外,还具备构词能力。一般具有动词意义的词汇后面加上「する」均构成サ变动词,「する」作为词尾,活用形式与「する」一样。
构词形式 |
---|
汉语词汇+する |
固有名词+する |
外来语词汇+する |
副词+する |
形容词连用形+する |
动词连用形+动词连用形+する |
名词+动词连用形+する |
街头词+动词连用形+する |
名词+结尾词+する |